
軍用地とは
軍用地とは、米軍基地や自衛隊施設で使用されている土地のことを言います。
それらは戦後、米軍による沖縄占領の中で強制的に接収されていた経緯があり、地主らは国との交渉の末、賃貸借契約を結ぶ条件を勝ち取った歴史があります。
従って、民間地を日本が借り上げて、それを米軍や自衛隊が利用しているという流れになるため、「借地料」という名目で国は地権者に毎年支払いを行っています。
この軍用地は前述の歴史を得て、安定的な資産価値として、その権利が守られてきたのです。
その価値は、不動産としても自由に売買することができ、現在は資産形成や運用などでも注目を集めています。

年間借地料の額は?
借地料の額に関しては毎年、国と軍用地等地主会連合会の間で借地単価の話し合いが持たれます。
1平方メートルの借地料が決定され、それに所有面積を掛けたものが「年間借地料」として支払われます。
例を挙げると、借地料2000円で300平方メートルの土地を所有している場合は、単純計算で年間借地料は60万円と算出されます。
そして、ここが軍用地投資においてのポイントなのですが、借地料は毎年上昇することが通例となっています。
軍用地の売買価格は?
軍用地の価格は、一般的な土地の売買とは若干異なり、「年間借地料×倍率」が売買価格になります。この倍率は施設や立地、需給によって変動します。
軍用地の返還予定が無い場合は長期的に借地料を受け取れる可能性が高いことから倍率は高くなります。
その一方、返還予定がある土地でも、その後の再開発で地価上昇による売却益が期待できる場合は倍率が高くなることがあります。
今後の軍用地の返還計画などを加味するのも、賢い土地の選定方法です。
軍用地投資のメリット
軍用地投資は、年1%~2%で借地料が上昇傾向である実績から、複利の効果も大いに期待できます。
例を挙げると、複利式の定期預金のようなもので、利回りで見ても銀行預金と比べても遥かに良く、超低金利時代には非常に有効な資産形成と言えるでしょう。
その他、以下のメリットが挙げられます。

Merit 低リスク
土地の賃貸借契約ですから、空室リスクや管理修繕リスクがなく安定的に利益の上がる不動産運用を行うことができます。
借主が国ということから未払いリスクの不安もありません。銀行預金はほぼゼロに近い超低金利時代です。そこで、安定的に複利で運用でき、一定の需要が見込めるため売却もしやすい軍用地は、資産運用の手段として注目されています。

Merit 減税対策
相続税の課税対象となる評価額は約40%減になります。多額の現金資産を持っている方は軍用地で運用しておくことで、相続税対策にも繋がります。
定期的に発生する費用としては、地料の清算時に0.3~0.5%程度の地主会費がありますが、地主会に加入することによって手続きの簡素化や、土地連共済の会員優遇の融資制度なども活用できます。
軍用地のFAQ
軍用地売買に関するよくあるご質問をご紹介します。
-
軍用地とは何ですか?
軍用地とは、米軍基地や自衛隊施設で使用されている土地のことを言います。
「借地料」という名目で国は地権者に毎年支払いを行っていて、自由に売買することができます。
-
軍用地を活用した資産形成について教えて下さい。
軍用地を国に貸し出すことで、毎年の借地料を受け取ることができます。複利式の定期預金のようなイメージです。
相続税の課税対象となる評価額は約40%減になります。多額の現金資産を持っている方は軍用地で運用しておくことで、相続税対策にも繋がります。
-
軍用地の倍率とは何ですか?
軍用地の価格は、一般的な土地の売買とは若干異なり、「年間借地料×倍率」が売買価格になります。この倍率は施設や立地、需給によって変動します。
-
地料はどのように決定されますか?
借地料の額に関しては毎年、国と軍用地等地主会連合会の間で借地単価の話し合いが持たれます。借地料は毎年上昇することが通例となっています。
-
軍用地購入のメリットは何ですか?(維持管理が不要)
毎年の借地料受け取りの他に、空室や修繕リスクが無く運用ができること。評価額の減免による相続対策にもなること、などが挙げられます。
-
軍用地購入の流れはどうなりますか?(地主会)
一般的な土地売買と手続きはほとんど一緒です。別途、地主会の加入手続きがあります。
-
軍用地購入した後の維持費や税金について知りたいです。
維持費は掛かりません。固定資産税が掛かりますが、一般の土地に比べて評価額を低く抑えることができます。
-
軍用地の共有持分とは何ですか?
ひとつの不動産に複数の所有者がいてその持分のことを指します。所有持分に応じて、各収益や負担金が発生します。
-
軍用地の仲介だけでなく買取も行っていますか?
はい、現金買取も行っています。
-
軍用地を売ったことを知られたくないのですが…
弊社は秘密厳守でご案内します。ご安心ください。
